2冊目「マンガでわかるWebマーケティング」を引き続き読書。
本日は第3章のみ。
第3章は下記の構成
・マンガ:お客様の顔に書いてあるんです
・解説:お客様はどこからやってくるのか?
アクセス解析を通して、お客様がどこからどのようにしてアクセスしてくれるのか。
そこから何が読み取れるのかを教えてもらいました。
「検索するときどんなキーワードで検索しますか?」 → 自分の経験を思い出す
「その時のあなたの関心度でキーワードって異なりますよね?」 → 言われてみれば確かに
と、著者の掌の上で転がされてる感満載ですが、
凄く腑に落ちる説明の仕方で解説して下さってたのですんなり理解ができる章でした。
相手に理解してもらうにはどうすれば良いのかも、勉強になりました。
マーケティングだけでなく、何をやるにしても誰かに何かを伝える上では大切なことですね。
学んだこと活かしていきます。
コメント